コンテスト GALC2024(7位&特別賞入賞)のメイキング(2) まんどリウムです。続きです。目のモチーフでレイアウトを組んだものの、水草の状態がいまいちだった水槽。とくに、上のアーチ流木からニューラージを垂らす計画がうまくいかなかったので思い切ってレイアウト変更をすることにしました。水を抜いて、ひどい髭... 2024.08.13 コンテストメイキング
コンテスト GALC2024(7位&特別賞入賞)のメイキング まんどリウムですGALC2024のメイキングになります。実はこの水槽はもともとIAPLCに出す予定で作っていたものでした。最初から目のモチーフではいく予定だったのですが、立ち上げてから思うように水草が育たず、水草の状態が審査されるIAPLC... 2024.08.12 コンテストメイキング
コンテスト GALC2024 7位と特別賞を受賞しました! まんどリウムです!GEXアクアレイアウトコンテスト(GALC)2024の結果が発表されました!3回目の挑戦となる今年は、ありがたいことに7位入賞と特別賞(アーティスティック賞)を受賞することが出来ました!!タイトル:「深緑をのぞくとき深緑も... 2024.08.11 コンテストメイキング
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(最終回) まんどリウムです。ついに撮影を迎えました。この大会への参加がまだ2回目の私は、撮影機材を持っていないのでまだスマホで撮影していきます。映り込みがないようにシャッターを閉め、遮光して周りをパネルで覆います。見慣れた水槽が絵画のように浮き上がっ... 2024.03.23 コンテストメイキング未分類
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(7) まんどリウムです。注水した水槽。写真を加工して、仕上がりを常にイメージしておきます。そのまま特にトラブルなく、しばらく管理…メイン生体を迎え入れました。チャームで購入したボララスウルフタルモイデスです。右奥に植栽したロタラナンセアンが匍匐し... 2024.01.11 コンテストメイキング
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(6) まんどリウムです。ミスト式をスタートさせた水槽。最初は手で霧吹きを頑張っていましたが、だんだん面倒に・・・パルダリウムに使うモンスーンソロのように、自動で霧吹きをしてくれて、かつ安いものを探していたところ、こちらを発見USBタイプの加湿器で... 2023.12.26 コンテストメイキング
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(4) まんどリウムです。前回の続きです。流木のディティールをUPさせるために100均リースをばらして細い枝をゲットし ました。これを数本ずつ束ねて、要所要所に接着していきます。使用している接着剤はかの有名なカミハタ液状接着剤です。(余談ですが、こ... 2023.09.14 コンテストメイキング
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(3) まんどリウムです。前回の続きです。倒木によって示された消失点を制作中に見失わないよう、糸でガイドを引きました。それにあわせて、直立した木の幹を数本並べて遠近感を強調。倒木があるということは、まだ倒れていない木も生えていないと不自然だからと思... 2023.09.09 コンテストメイキング未分類
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(2) まんどリウムです。世界水草コンテスト(IAPLC)2023メイキングでのつづきです。まずは、パイプやヒーターを収納するパイプカバーを作ります。100均の鉢底ネットを…こうして…奥にセット。止水域が出にくいように、下にはこれまた100均の猫避... 2023.09.09 コンテストメイキング
コンテスト IAPLC2023(966位)のメイキング(1) まんどリウムです。IAPLC2023 966位タイトル「生命は道を見つけ出す」こちらのメイキングをお送りします。まず最初に取り掛かるのは、どんな完成図を描くか構想することです。頭の中で行えるので、IAPLC2022を応募し終わったときからい... 2023.09.07 コンテストメイキング