アクアリウム小話 簡単にベタ水槽を増やしたいならこれ! まんどリウムです!皆さん、ベタはお好きですか?? オスのベタはヒレがベールのように大きくなり、ひらひらと泳ぐ姿が幻想的でかわいいですよね。ベタは闘魚とも呼ばれ、原産国ではオス同士を戦わせて楽しむ文化があるくらいすぐに争う魚です。オスは同じ水... 2025.10.01 アクアリウム小話
コンテスト ジェックスアクアレイアウトカーニバル(GALC2025)の2次審査(一般投票)開始です! まんどリウムです!GALC2025の1次審査が終了し、2次審査(一般投票)が開始されました!出品された皆さんは無事1次審査通過されましたでしょうか?GALCとは?GALC(ジェックスアクアレイアウトカーニバル)とは、株式会社GEXさんが主宰... 2025.09.20 コンテスト
アクアリウム小話 水草レイアウト水槽を半永久保存!?する方法 まんどリウムです!世界水草レイアウトコンテスト2025が終わって次年度の作品を作成しているところですが、今年の作品はリセットしなければなりません。「頑張って作った作品を壊すのはもったいない!」と思う方に、半永久的に水槽を保存(?)するために... 2025.09.14 アクアリウム小話
コンテスト IAPLC2025の結果発表! まんどリウムです。IAPLC2025(世界水草レイアウトコンテスト)の結果が発表されました。今年もYouTubeのライブでの発表です。数年前からこの発表スタイルになっています。以前は郵送で自分の順位だけが送られてきたそうなので、順位と同時に... 2025.09.09 コンテストメイキング
メダカ 阪急上新庄駅近くにメダカの無人販売店がありました! まんどリウムです!自宅の近所にメダカ無人販売店があるとの噂を聞きつけてやってきました。「めだか宝夢(ホーム)」さんです!普通のマンションの一階部分にできていました。細い路地の住宅街にひっそりとあり、近所に住んでいても知りませんでした!表のタ... 2025.08.07 メダカ
メダカ ビオトープはメンテナンスが必要です! まんどリウムです!前回作成したベランダのビオトープは1か月が経過し、植物たちは初夏の太陽を浴びてすくすく成長しました。今回はこのビオトープをメンテナンスしていこうと思います。作成の様子をご覧になっていない方はぜひこちらからご確認ください!何... 2025.07.09 メダカ
アクアリウム小話 世界チャンプの競演 in 大阪関西万博! まんどリウムです!2025年6月4日(水)万博のマレーシアパビリオンで開催されたジョシュシムさん、ヨーさんのワークショップを拝見してきました!二人ともIAPLCの優勝経験のある実力者です!!開場となったビジネスホールは、マレーシアパビリオン... 2025.06.05 アクアリウム小話
アクアリウム小話 ADA LAB 大丸東京店に思うこと まんどリウムです!先週末、東京に用事があったので、空き時間に大丸東京店にあるADALABに行ってきました!銀座のポップアップストアから始まり、数回の移転を経て、今回はかなり大きな売り場へとリニューアルしました!また、ネイチャーアクアリウムの... 2025.05.20 アクアリウム小話
メダカ 予算5000円で作るメダカのビオトープ作り! まんどリウムです!5月になり屋外でビオトープを楽しみたい季節になってきましたね!私も今の家(アパート)に越してきてから、ベランダでは何もアクア的なことをしていなかったので、この春にビオトープを立ち上げることにしました!今回は皆さんにも手軽に... 2025.05.11 メダカ
アクアリウム小話 タイムストップのNEXT FEEDER S(自動餌やり機)を使ってみた まんどリウムです。GWが始まった人もいる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。ずっと仕事・・・なんて人もいると思いますが、忙しい人も連休の人も、毎日規則正しい時間にお魚に餌をやるのは難しい・・・と感じてはいないでしょうか!?私は普段、朝食の... 2025.04.27 アクアリウム小話