コンテスト

ADA風ネイチャーアクアリウムを60㎝スリム水槽で立ち上げる!(2)

まんどリウムです!前回、モスをブランチウッドに巻くところまでいった60㎝スリム水槽。前回の様子もぜひご覧くださいね!モスを流木に巻いて、一旦注水してみたところまでお届けしました。その続きをご覧ください!植栽を進める最初はモスだけでしたが、シ...
生体

小さなエビの大きなチカラ

まんどリウムです。水草水槽に入れているヤマトヌマエビ。どんな隙間にも入って行って、細かなコケや枯れた水草を食べてくれる。そして行く先々で糞をする。エビが水槽の隅々まで活動することで、水槽にはまんべんなく有機物が行きわたり、 再びソイルの中で...
ショップ

アクアリウムトールマン 第七回トールマンくじで商品が当たりました!

まんどリウムです!いつもお世話になっているショップ「アクアリウムトールマン」の創業祭企画「トールマンくじ」が今年も開催されましたので結果をご報告いたします!トールマンくじとは創業○○周年記念として毎年3月頃に行われる大還元祭です!たくさんの...
ショップ

日本初上陸のアクアリウムカフェの実態とは・・・!

まんどリウムです。美しい水槽はずっと眺めていたいものです。時間を忘れさせてくれます。癒しを与えてくれる水槽を自由に眺めたい、のはアクアリストの性でしょう。そんな水槽はリビングに設置されることも多いと思います。食事しながら、ソファでテレビを見...
メイキング

ADA風ネイチャーアクアリウムを60㎝スリム水槽で立ち上げる!

まんどリウムです!今回は引っ越しの際に空にしたまま放置されていたこちらの60センチスリム水槽を立ち上げていきます!レイアウトのイメージ今回は有茎草をたくさん使用してADAのギャラリーに置いてあるような王道ネイチャーアクアリウムを作っていこう...
コンテスト

JAPLC2024のメイキング

まんどリウムです!先日、JAPLC(日本水草レイアウトコンテスト)の結果が公開されました!2023年から始まったこのコンテスト、前回は13名の参加だったのが今回は24名!知名度が着実に広がっていて、コンテストとして面白くなってきましたね!今...
機材

バケツリレーに限界を感じたらやっぱりコレを買うべし!

まんどリウムです。僕はこれまで約20年間アクア生活をしてきて、様々な水槽を管理してきました。最大11本の水槽を管理していた時期もあります。そして、今まではそのすべての水替えをバケツリレーで行ってきました。しかし、やっぱりバケツリレーはしんど...
未分類

アクアリウムトールマン・ウメキタ店に早速訪問!

まんどリウムです。先月オープンした大阪・うめきたエリアに出店したアクアリウムトールマンに行ってきました。巨大なビルの一階部分にできたコーナンの新業態「gardens(ガーデンズ)」にアクアリウム部門として入っておられます!アクセスは鉄道各社...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング(最終回)】

まんどリウムです。いよいよ撮影です。レイアウトが斜めのラインを意識して作ったので、バックスクリーンも濃淡が斜めに入るようにしてみました。一人での作業なので、ドライヤーの角度を固定するのが難しい・・・60センチレギュラーに見えないワイド感を出...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング③】  

まんどリウムです。メイキングの続きです。植栽して1か月後。黒ひげコケが大発生。鉄ブラシでこすっても効果はなく・・・ADAのプロピッカーを初購入。ひとつずつ地道に削っていく作業・・・・でも確実に取れます、やっぱいい道具は効果がある。なぜか削っ...