2024-03

メイキング

マンドリウムのメイキング(最終回)

まんどリウムです。前回からの続きです。コケ取り生体(ヤマトヌマエビとオトシン)に入居してもらいました。また、左にはテープ状の水草ということで初挑戦となるシペルスヘルフェリーを購入。トールマンさんで購入したら多めに入れてくださいました!!あり...
メイキング

マンドリウムのメイキング(2)

前回の続きです。イラストに沿って植栽していきます。今回は、楽器から音が放射線状に出ているような感じで色の違う草を植栽しようと思いました。ソイルを敷いて植栽するエリアをつまようじで目印をつけていきます。(天野式を真似てみました)注水直後がこち...
メイキング

マンドリウムのメイキング(1)

まんどリウムです。今回は自分の名前の由来である「マンドリン」を使ったレイアウト水槽その名も「マンドリウム」を作成した時の記録を紹介します。ちなみにマンドリンとはこんな楽器です。私はこれを中学生の部活動から始めました。まんどリウムという名前を...
コンテスト

IAPLC2023(966位)のメイキング(最終回)

まんどリウムです。ついに撮影を迎えました。この大会への参加がまだ2回目の私は、撮影機材を持っていないのでまだスマホで撮影していきます。映り込みがないようにシャッターを閉め、遮光して周りをパネルで覆います。見慣れた水槽が絵画のように浮き上がっ...