小型水槽

メイキング

ADA風ネイチャーアクアリウムを60㎝スリム水槽で立ち上げる!

まんどリウムです!今回は引っ越しの際に空にしたまま放置されていたこちらの60センチスリム水槽を立ち上げていきます!レイアウトのイメージ今回は有茎草をたくさん使用してADAのギャラリーに置いてあるような王道ネイチャーアクアリウムを作っていこう...
20cmキューブ水槽

液状接着剤よりも自由度高い!? 水槽のどこにでも流木をレイアウトできるアイテムとは!?

まんどリウムです。前からうすうす「レイアウトにつかえるんじゃ?」と思っていたアイテムをレイアウトに使ってみました。それが、グルーガン!100均でも入手できるものですが、レイアウト素材の接着にいいのではないかと思い使ってみました。試しにベタの...
コケ

ロタラコレクション(3)~電磁弁の突然死~

まんどリウムです。60センチスリム水槽で立ち上げたロタラコレクション水槽が、ある日こんなことになっていました。モケモケ~!ちょっと白っぽい濁りだけど、アオコでしょうか。前日まで何もなかったのですが、、、何か不具合があるのかと隅々チェックした...
小型水槽

ロタラコレクション(2)

まんどリウムです!前回、60㎝スリム水槽で立ち上げたロタラコレクション水槽。前回の詳細は下記からどうぞ。数週間経過して、各水草がこのようになりました。バクテリアの活性を促すため、エアレーションを追加しました。GEX メガパワー2045とテト...
小型水槽

水槽は最高のインテリア

まんどリウムです!現在、自宅の水槽はすべてリビングに設置しています。こんな感じです。もともとあった建付けのカウンターに水槽を設置するため、自作の脚を取り付け、下にも置けるように棚を設置したDIY作品になります。これ以外にも向かい側の壁に60...
小型水槽

ロタラコレクション水槽を立ち上げる

まんどリウムです!最近購入した60㎝スリム水槽を設置しました。GEXのグラステリアです。照明も同じくGEXのクリアLEDパワーⅢ600を設置。水槽内が狭くなることを見越して、ヒーターはパネルヒーターを最初から水槽の下に仕込んでおきました。こ...
小型水槽

はじめまして、まんどリウムです

はじめまして、まんどリウムと申します。当ブログに足をお運びいただき、ありがとうございます。私はサラリーマンをしながら自宅で60センチ水槽2本や小型水槽を複数管理している水草レイアウト系のアクアリストです。IAPLC成績は588位(2024)...