まんどリウム

ショップ

日本初上陸のアクアリウムカフェの実態とは・・・!

まんどリウムです。美しい水槽はずっと眺めていたいものです。時間を忘れさせてくれます。癒しを与えてくれる水槽を自由に眺めたい、のはアクアリストの性でしょう。そんな水槽はリビングに設置されることも多いと思います。食事しながら、ソファでテレビを見...
メイキング

ADA風ネイチャーアクアリウムを60㎝スリム水槽で立ち上げる!

まんどリウムです!今回は引っ越しの際に空にしたまま放置されていたこちらの60センチスリム水槽を立ち上げていきます!レイアウトのイメージ今回は有茎草をたくさん使用してADAのギャラリーに置いてあるような王道ネイチャーアクアリウムを作っていこう...
コンテスト

JAPLC2024のメイキング

まんどリウムです!先日、JAPLC(日本水草レイアウトコンテスト)の結果が公開されました!2023年から始まったこのコンテスト、前回は13名の参加だったのが今回は24名!知名度が着実に広がっていて、コンテストとして面白くなってきましたね!今...
機材

バケツリレーに限界を感じたらやっぱりコレを買うべし!

まんどリウムです。僕はこれまで約20年間アクア生活をしてきて、様々な水槽を管理してきました。最大11本の水槽を管理していた時期もあります。そして、今まではそのすべての水替えをバケツリレーで行ってきました。しかし、やっぱりバケツリレーはしんど...
未分類

アクアリウムトールマン・ウメキタ店に早速訪問!

まんどリウムです。先月オープンした大阪・うめきたエリアに出店したアクアリウムトールマンに行ってきました。巨大なビルの一階部分にできたコーナンの新業態「gardens(ガーデンズ)」にアクアリウム部門として入っておられます!アクセスは鉄道各社...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング(最終回)】

まんどリウムです。いよいよ撮影です。レイアウトが斜めのラインを意識して作ったので、バックスクリーンも濃淡が斜めに入るようにしてみました。一人での作業なので、ドライヤーの角度を固定するのが難しい・・・60センチレギュラーに見えないワイド感を出...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング③】  

まんどリウムです。メイキングの続きです。植栽して1か月後。黒ひげコケが大発生。鉄ブラシでこすっても効果はなく・・・ADAのプロピッカーを初購入。ひとつずつ地道に削っていく作業・・・・でも確実に取れます、やっぱいい道具は効果がある。なぜか削っ...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング②】

まんどリウムです。メイキングの続きです。斜めのラインを意識して流木を組み終わったら・・スマホで簡単に植栽イメージを描きます(超~適当~)よくこれでスタートしたなって感じなのですが・・・時間がなかったので、このイメージだけでテイラーズへ駆け込...
コンテスト

【IAPLC2024のメイキング①】

まんどリウムです。IAPLC2024は588位という結果でした。そのメイキングになります。水槽は60㎝レギュラー。何度もレイアウトに使ってこなれた軽石入り洗濯ネットを土台にしながら、下書きもなくいきなり流木をざくざく置いていきます。ソイルを...
コンテスト

IAPLC2024で入選者が多かった国はどこなのか!?勝手に集計!

まんどリウムです。先日ランキングが発表されたIAPLC2024。HP上で1415位までのランクが見れます。ふと、参加者の多い国がどこなのか気になって、ランキング表をエクセルで処理してみました。IAPLC2024の参加者が多い国はどこだと思い...