メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテストへの道(6) まんどリウムです。ジェックスアクアレイアウトコンテスト。撮影の時期を迎えました。でもなーんか物足りない。ジェックスアクアレイアウトコンテストに出すからには、IAPLCではできないことをしないと!つまり、水上の作り込み!そう、このコンテストは... 2023.06.20 メイキング
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテストへの道(5) まんどリウムです。植栽したコンテスト水槽はこのようになりました。この水槽は我が家の水槽コーナーの端に置いてあり、正面と横からも見れるようにレイアウトしました。流木の影がいい感じにリズムを作っています。なんとなく、正面より横見の方が気に入って... 2023.06.20 メイキング
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテストへの道(4) まんどリウムです。ジェックスアクアレイアウトコンテスト。流木のレイアウトができたので植栽していきます。グロッソスティグマストロギネレペンスハイグロフィラピンナティフィダクリプトコリネルーケンスバリスネリアナナを使用しました。先に組んだ流木が... 2023.06.20 メイキング
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテストへの道(3) まんどリウムです。GEXアクアレイアウトコンテスト。水上も審査に含まれるこのコンテストせっかくならレイアウトは水上まで作ってADAのレイコンではできないような水槽にしたい。そこで、このようなレイアウトになりました。イメージは水没した樹木の根... 2023.06.11 メイキング
コケ ロタラコレクション(3)~電磁弁の突然死~ まんどリウムです。60センチスリム水槽で立ち上げたロタラコレクション水槽が、ある日こんなことになっていました。モケモケ~!ちょっと白っぽい濁りだけど、アオコでしょうか。前日まで何もなかったのですが、、、何か不具合があるのかと隅々チェックした... 2023.06.09 コケ小型水槽
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテスト2023への道(2) まんどリウムです。ジェックスアクアレイアウトコンテストのメイキングの続きになります。前回の様子はこちらから。こちらの30キューブで立ち上げることだけは決まったのですが。。。。レイアウトどうしよう…あ、フィルターも何を使うか考えなきゃ…ちょう... 2023.05.30 メイキング
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテスト2023への道(1) まんどリウムです!国内ペットメーカー大手の株式会社ジェックスが開催しているレイアウトコンテストがあります。その名も「GEXアクアレイアウトコンテスト」。このコンテストの特徴は、アイデア重視である、ということです!レイアウトの美しさもさること... 2023.05.30 メイキング
小型水槽 ロタラコレクション(2) まんどリウムです!前回、60㎝スリム水槽で立ち上げたロタラコレクション水槽。前回の詳細は下記からどうぞ。数週間経過して、各水草がこのようになりました。バクテリアの活性を促すため、エアレーションを追加しました。GEX メガパワー2045とテト... 2023.05.27 小型水槽
小型水槽 水槽は最高のインテリア まんどリウムです!現在、自宅の水槽はすべてリビングに設置しています。こんな感じです。もともとあった建付けのカウンターに水槽を設置するため、自作の脚を取り付け、下にも置けるように棚を設置したDIY作品になります。これ以外にも向かい側の壁に60... 2023.05.20 小型水槽
小型水槽 ロタラコレクション水槽を立ち上げる まんどリウムです!最近購入した60㎝スリム水槽を設置しました。GEXのグラステリアです。照明も同じくGEXのクリアLEDパワーⅢ600を設置。水槽内が狭くなることを見越して、ヒーターはパネルヒーターを最初から水槽の下に仕込んでおきました。こ... 2023.05.18 小型水槽