メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテスト2023への道(2) まんどリウムです。ジェックスアクアレイアウトコンテストのメイキングの続きになります。前回の様子はこちらから。こちらの30キューブで立ち上げることだけは決まったのですが。。。。レイアウトどうしよう…あ、フィルターも何を使うか考えなきゃ…ちょう... 2023.05.30 メイキング
メイキング ジェックスアクアレイアウトコンテスト2023への道(1) まんどリウムです!国内ペットメーカー大手の株式会社ジェックスが開催しているレイアウトコンテストがあります。その名も「GEXアクアレイアウトコンテスト」。このコンテストの特徴は、アイデア重視である、ということです!レイアウトの美しさもさること... 2023.05.30 メイキング
小型水槽 ロタラコレクション(2) まんどリウムです!前回、60㎝スリム水槽で立ち上げたロタラコレクション水槽。前回の詳細は下記からどうぞ。数週間経過して、各水草がこのようになりました。バクテリアの活性を促すため、エアレーションを追加しました。GEX メガパワー2045とテト... 2023.05.27 小型水槽
小型水槽 水槽は最高のインテリア まんどリウムです!現在、自宅の水槽はすべてリビングに設置しています。こんな感じです。もともとあった建付けのカウンターに水槽を設置するため、自作の脚を取り付け、下にも置けるように棚を設置したDIY作品になります。これ以外にも向かい側の壁に60... 2023.05.20 小型水槽
小型水槽 ロタラコレクション水槽を立ち上げる まんどリウムです!最近購入した60㎝スリム水槽を設置しました。GEXのグラステリアです。照明も同じくGEXのクリアLEDパワーⅢ600を設置。水槽内が狭くなることを見越して、ヒーターはパネルヒーターを最初から水槽の下に仕込んでおきました。こ... 2023.05.18 小型水槽
コケ 黄虎石で作る岩組水槽の作り方と、注意すべきことについて まんどリウムです!カミハタの黄虎石レイアウトセットを使って60センチ水槽をレイアウトしてみました!ちょっと左の大きい石が余計だったかなーと思いつつもこれで行ってみようと思います。植栽から2週間後…ギャー!アオミドロー!給水パイプに一直線に吸... 2023.05.16 コケ
メディア アクアライフは定期購読がおすすめです こんにちは、まんどリウムです。最近アクアライフの定期購読を開始しました。さっそくアクアライフ2023年6月号が届きました。今月のテーマは「ろ過」色んなフィルターだけでなく、生物ろ過や硝酸塩の話まで解説されていて読みごたえがありました。ろ過の... 2023.05.12 メディア
生体 コバルトブルーラミレジィ こんにちは、まんどリウムです。我が家の水槽の一押し、コバルトブルーラミレジィをご紹介します! 最近改良品種もよく見かけるラミレジィの中でも個人的に一番好きな品種です。こちらが我が家の子です。この子はチャームで購入した個体になりますが、水槽に... 2023.05.11 生体
小型水槽 はじめまして、まんどリウムです はじめまして、まんどリウムと申します。当ブログに足をお運びいただき、ありがとうございます。私はサラリーマンをしながら自宅で60センチ水槽2本や小型水槽を複数管理している水草レイアウト系のアクアリストです。IAPLC成績は588位(2024)... 2023.05.08 小型水槽